デザイン思考
デザイン思考
多くの中高生は「デザイナー」という仕事は、絵を書いたりするようなイラストレーターをイメージする人も多いだろう。しかしそれだけでなく、デザインには「設計」という意味もある上に、意匠、図案といった意味も持つ。つまりデザイン思考とは、「(問題を解決する方法を)設計(Design)するための考え方(Thinking)」と理解してほしい。
「デザイン思考」とは、イノベーションを生み出すために、デザイナーの思考法を活用した問題解決のプロセスである。
【コラム】デザインとアートの違い
世の中で、デザインもアートも同じと考える人がいるが、もしそうであれば、 お菓子の「パッケージデザイン」 or 「パッケージアート」どちらも同じ意味で使えるだろうか…
目次
デザイン思考プロセス
・アイディアの発散・収束を繰り返し、ブラッシュアップする
・人の行動を深く観察する
・素早くプロトタイプをつくる
特に重要視されているのが「人間中心デザイン」とされており、上記の中では「人の行動を深く観察する」ことが大事である。
STEP
現状を深く「観察」して共感
STEP
数多くの観察したことを収束し、「課題」を発見
収束技法:KJ法
KJ法とは、ブレインストーミングなどで得た情報をグルーピングし、アイディアを整理、分析、図解などを用いて収束し、まとめていく方法。 KJ法が発表されたのは196…
STEP
課題を軸に、解決策のアイディアを発散
発散技法:ブレインストーミング
アレックス・F・オズボーンによって考案された、集団でアイデアを出し合う「集団発想法」の手法である。この手法を使うことで、相互交錯の連鎖反応や発想の誘発を期待す…
STEP
失敗を前提に「プロトタイプ」を作成
デザイン思考の簡易的なイメージ図
アート思考
「アート思考」とは、自分の思考や感情から新たな課題を見つけていく思考法であり、あくまで自分主体となる。 アートやアーティストという言葉で、馴染みがあるのではな…
+α 進路選択の参考「デザイン思考を取り入れた大学」
i.school / JSIC | Top
i.schoolは2009年に東京大学で始まったイノベーション教育プログラムです。2017年度にi.schoolは東京大学から独立し、より開かれた教育活動を目指して一般社団法人日本社会…
SDM|慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)のウェブサイトです。
Stanford d.school
We are a hub for innovation, collaboration and creativity at Stanford. Our mission is to help people become everyday innovators, everywhere.