目次
動画の仕組み
人間は見たものが、目の網膜に残ったままになる。この残存現象を利用したのが、映像である。身近な例であれば、パラパラ漫画がある。
フレームレート
フレームレート:1秒間に表示されるフレーム数のことをいう。単位 fps (flames per second)
※flamesは複数形。secondは単数形。1秒あたりなので、secondは複数形にならず、単数形で表現される。
フレームレートが大きいほど、滑らかな映像になるが、膨大なフレームの処理が必要になる。そのため、フレームレートを大きくしすぎると、PCの処理が追いつかず、かえってカクカクした映像になるため、フレームレートはPCの処理速度に合わせて適切に変更するのが良い。
そのため、フレームレートを大きくしすぎると、PCの処理が追いつかず、かえってカクカクした映像になるため、フレームレートはPCの処理速度に合わせて適切に変更するのが良い。