科目:情報科– category –
-
情報 Ⅰ
アクセシビリティ
【】 一般にアクセシビリティとは、「アクセスのしやすさ」を意味します。 【】 【問題】トイレは、右、左、まっすぐ、どちらにすすめばあるでしょうか? アクセシビリティを上げると 【】 WEBサイトに関する「アクセスのしやすさ」をWEBアクセシビリティ... -
情報 Ⅰ
インターネットを活用したコミュニケーション
電子メール WEBメール(Gmailなど) メッセージアプリ(LINEなど) チャットツール(Slackなど) ビデオ通話(Zoomなど) Q & A サイト(Yahoo知恵袋など) ブログ(アメーバブログなど) 掲示板(BBS) SNS(Instagramなど) 動画投稿サイト(Youtube... -
情報 Ⅰ
コミュニケーション分類
【発信者・受信者の人数による分類】 個別型(1対1) 学校では先生と生徒の「面談」、企業では、上司と部下の「1 on 1」 と呼ぶこともある。お互いに個人的な情報を交換できるため、秘密性の高いコミュニケーションが可能。 マスコミ型(1対多) Youtub... -
情報 Ⅰ
メディアリテラシー
インターネットには多くの情報がある。それは、正しい情報もあれば、間違っている情報もある。 間違っている情報はどんなパターンがあるだろうか? ・製作者側が意図的に相手を騙そうとしている場合・製作者側のミスや勘違いしている場合・製作者側の文章... -
情報 Ⅰ
色の組み合わせ
【色の属性】 色には「色相・彩度・明度」の3つの属性があります。 色相:赤、緑、青などの色合いを表す属性。私たちが想像する色そのもののことです。彩度:鮮やかさを表す属性。色が明るいほど明度が高く、暗いほど明度は低くなります。明度:明るさを... -
情報 Ⅰ
情報発信におけるメディアの性質
①速報性:情報を素早く伝えられる②同報性:多くの人に同じ情報を同時に伝えられる③蓄積性:発信した情報を蓄積できる④検索性:蓄積した情報を検索できる⑤発信範囲:発信・蓄積した情報にアクセス範囲を決められる 【を考えてみよう】 電話はこの性質それぞ... -
情報 Ⅰ
メディアの分類
【メディアのそれぞれの分類の意味】 「メディア」という言葉には 表現形式(表現メディア):文字・図形・音声・静止画・動画など 通信媒体(伝達メディア):テレビ・新聞・ラジオなど 記録媒体(記録メディア):CD・DVD・USBなどなどの様々な意味が... -
情報 Ⅰ
情報システム
情報システムとは、大量の情報を高速処理するため、ネット接続された情報機器同士で連携する仕組みである。 【】 「POSシステム(販売時点情報管理)」販売時に商品名、数量、同時購入商品等、データを蓄積して分析する仕組み 「気象観測システム」各地の... -
情報 Ⅰ
個人情報
【個人情報とプライバシー】 「個人情報」とは、本人の氏名、生年月日、住所などの記述等により特定の個人を識別できる情報のことです。一方、「プライバシー」には「個人や家庭内の私事・私生活。個人の秘密。また、それが他人から干渉・侵害を受けない権... -
情報 Ⅰ
問題発見
問題を発見することは,世の中のペイン(痛み)を見つけることでもある。言い換えると、不満や課題などでもある。例えば、「病気は辛いから早く治したい」というペインがあるから薬が誕生した。題解決を行う上で、このペインを見つけることが第一歩である...