科目:情報科– category –
-
情報 Ⅰ
情報メディアの発達
【それぞれの時代の情報伝達手段を考えてみよう】 問1:言語がない場合の情報伝達手段は? ※前提として、旧石器時代を想像してください。答えは複数あります。 ジェスチャー 言語がない場合、相手との通信手段として、身振り・手振りなどを工夫すること... -
情報 Ⅰ
CSS
【CSS(Cascading Style Sheets)とは】 ウェブページのスタイルを指定するためのスタイルシート言語です。 CSS苦手だから、HTMLタグで済ませられたらなぁ・・・ タグが廃止され、CSSで記載するようになったものもあるよ。 【HTMLの center タグ廃止】 ce... -
情報 Ⅰ
HTML
【HTML(Hyper Text Markup Language)とは】 WEBページを作成するためのマークアップ言語。 【タグ】 要素名 意味・役割htmlhtml文章を表す。他の全ての要素はこのhtml要素の中に配置する。headヘッダー部分を作るためのタグです。metaそのページについて... -
情報 Ⅰ
階層構造
【階層構造とは】 例えば、保存ファイルやWEBページが多くなった場合、構造としてわかりやすく「大分類→中分類→小分類」のように、各階を下層から上層へと順に積み重ねて全体を構成する構造を階層構造と呼ぶ。この構造は、木構造や積み木構造とも呼ばれる。 -
情報 Ⅰ
WEBサイトの仕組み
【WEBサイトとは】 インターネット上で、ブラウザを用いて閲覧することができるWebページの集まりをWebサイトと呼びます。 -
情報 Ⅰ
ハイパーリンク
【ハイパーリンクとは】 デジタル情報において、組み込んだ別のファイルなどを参照するため、その情報の所在地が記載されている。 -
情報 Ⅰ
ブラウザ
【ブラウザとは】 インターネットに公開されているWEBページを閲覧するために使うソフトウェア、またはアプリである。まさに、このページを見ているソフトが「ブラウザ」です。もとになる英単語は「閲覧する」という動詞のbrowseが由来です。 【ブラウザの... -
情報 Ⅰ
文書作成のポイント
【レイアウトの検討】 縦書きなのか横書きなのか、提出先に指定されている場合が多い。それぞれの提出先に合わせてレイアウトを考える必要がある。 【文書構成の検討(レポート、論文、エッセイなど)】 基本的に報告書やレポート、小論文・論文、英検のラ... -
情報 Ⅰ
情報バリアフリー
【情報バリアフリーとは】 現在の情報を送受信することにおいて、まだまだそれを妨げるバリアが多い。そのバリアを取り除くことを情報バリアフリーという。例えば、総務省のWEBサイトではアクセシビリティ支援ツールとして、「音声読上げ」「文字拡大」「... -
情報 Ⅰ
ユーザビリティ
【】 「使いやすさ」などの意味があり、WEBサイトやアプリにおいて「ユーザーの操作をいかに容易にし、Webサイトの利用目的達成が簡単か」を意味します。